雑記 - otherwise

最近はDQ10しかやっていないダメ技術者がちまちまと綴る雑記帳

ノート PC の液晶が映らなくなったので PC を 1 台組む事になったお話

うちで唯一 Windows 8 をインストールしていたノート PC (ThinPad X230 Tablet [TPX230T]) の液晶モニタが突然映らなくなってしまいました。。。
これは修理に出すしかないかなと思いつつも、他に Windows 8 を入れてまともに動かせる( SLAT が有効な)マシンがないため、修理に出してしまうと直るまでアプリ開発が出来なくなってしまうと云う非常に困った状況に。。。
とは云え、 TPX230T を買ってまだ半年位しかたってないですし、現時点でメイン機をもう一台買うだけの余裕もないので、 TPX230T を修理に出しつつ、修理の間に代替として使う PC を見繕う事にしました。
# 技術ネタではないけど流れ上こっちに書いておきます。 :p

前提

代替機とは云え Windows Phone 8 (7.8) のアプリ開発が出来なければ意味がないので、最低限として以下の条件は外せません。

  • Windows 8 Pro (x64)
  • SLAT 対応の CPU 搭載
  • メモリ 4 GB 以上

更にストアアプリの開発も行う予定があるので、以下も必要。

  • 1,333 x 768 以上の解像度

そして、勉強会に持っていく用途を考えると以下も。

  • モバイルノート
  • なるべく軽いもの( TPX230T が大体 1.7kg なのでそれよりも軽いもの)

後は、作業効率の点から以下辺りを。(ここはマストではない)

  • HD 以上の解像度
  • メモリ 16GB 以上
  • Core i5 以上の CPU
  • SSD
  • タッチ対応の液晶

ノートの候補

前提を踏まえて幾つか候補を出して検討してみました。

  VAIO DUO 11 ThinkPad X1 Carbon Touch ZENBOOK UX21 A-K13317 Acer ICONIA W700D
OS 8 pro (x64) 8 pro (x64) 8 (x64) 8 (x64)
CPU Core i7 3517U Core i7 3667U Core i7 3317U Core i5 3337U
メモリ 8GB 8GB 4GB 4GB
ストレージ SSD 128GB SSD 240GB SSD 128GB SSD 128GB
液晶サイズ 11.6inch 14.0inch 11.6inch 11.6inch
解像度 1,920x1,080 1,600x900 1,920x1,080 1,920x1,080
重量 1.63kg 1.54kg 1.1kg 0.95kg
価格 157,800 200,000 94,800 87,680

※ VAIO DUO 11 は一応妥協した形での選択スペック、価格については検討当時のもの。それぞれメーカのオンラインショップとか amazon とか調査対象はまちまちなので大凡の目安です。

候補 1 : VAIO DUO 11

まず、最初に候補に挙がったのはやはりこれでした。
ただ、以下の点から今回は VAIO DUO 11 は見送りました。

  • スペック的に TPX230T と被るので TPX230T 復活後の使い分けが難しい(妥協の為所が難しくて結局主力機スペックになってしまう)
  • メモリが 8 GB までしか増やせない
  • 許容出来るスペックで買うと微妙に高い
  • 個人的に液晶むき出しな構造が好きじゃない

せめてメモリを 16 GB まで増やせれば、考え方を変えて TPX230T の代わりに出先での主力機にする選択肢も検討出来たのですが、やや残念。

候補 2 : ThinkPad X1 Carbon Touch

ノート PC を買うなら ThinkPad か VAIO と普段から心に決めている者としてこの製品には前から注目していたのですが、実際にスペックを並べてみるといまいち微妙な感じが。。。
特に、 Ultrabook カテゴリと云う事もあって ThinkPad の利点のひとつである拡張性がかなり制限されてしまっているのが残念なところ。
しかも、その後に部品不足とかで発注停止になってしまって選びようがなくなってしまったと云う。。。

候補 3 : ZENBOOK UX21 A-K13317

先の候補で書いた通り、通常は ThinkPad か VAIO しか候補にしないのですが、 ZENBOOK については以前よりそのフォルムと価格帯の魅力から何度か購入候補に挙げてます。
……で、今回も候補として挙がってきたのですが、メモリに難はあるもののスペックと金額のバランスを考えると代替機としてならここが現実解かなと決めかけてました。
# ちなみに OS が Pro じゃないのは別途 DSP 版を買ってインストールすればいいやと割り切ってます。 :p

候補 4 : Acer ICONIA W700D

ちょっと異質な候補として浮上したのがこれ。
果たしてアプリ開発用途でこれを選択する事が正しいのかは甚だ疑問ですが。 ^^;
キーボードドック付きとは云えそもそもタブレットであるためかなり厳しい気はしますが、 TPX230T が直るまでの代替機と割り切ればありなんじゃないかと思いまして。
ただ、これを選んだ場合、 TPX230T が直った後に Surface RT との使い分けに困る可能性が高いと云う問題があってやはり選択しにくく。。。

デスクトップ機と云う選択肢

ここまで、「勉強会に持っていく」事を重視してノート PC に絞って考えていたのですが、先日 (3/2) のすまべんに Surface RT のみで参加してみたところ、意外と何とかなった(そもそも Twitter + 軽い文章書き + Web での調べもの程度なら Surface RT で十分事が足りる)ため、勉強会では Surface RT を利用する様にして、別途開発環境として自宅 PC (デスクトップ機)を 1 台組んでしまう案が浮上しました。
# 尤も、この構成だと出先で開発が出来ない(スピーカーとして登壇する際にもつらい)のですが、あくまでも TPX230T を修理に出している間(多分長くても 1 ヶ月程度)の話ですし、またいざとなったら Surface RT から RDP(VPN) で自宅 PC につなげばなんとでもなるのではないかと云う結論に達しました。 ^^;

候補 5 : フルスペックマシン

折角デスクトップ機を組むのであれば、やはり出来る限り性能の高い構成が欲しくなります。(ある意味本末転倒なんですが)
しかし、昨今の円安進行の煽りもあって各パーツの価格高騰が酷い事になっていて、フルスペックだとコストパフォーマンスがいまいち。
しかも、ハイエンドの CPU はまだ Sandy Bridge 世代( Ivy Bridge は 2013Q3 予定?)なため電力もかかって何かとよろしくない。。。
……まぁそんな訳で、(ハイスペック)デスクトップ機の案もいまいち決定打がなくて困ったところでした。

候補 6 : Intel BOXDC33217IYE (NUC)

ハイスペックデスクトップ機案が暗礁に乗り上げかけて、再びノート PC を物色し始めてた時に、ひょんな事から Web で NUC (Next Unit of Computing) の記事を見つけました。
今まで Cube 型等の小型 PC は基本的に検討した事もなかったのですが、 NUC のスペックと今回の検討内容を照らし合わせると NUC はかなり魅力的。
ただ惜しむらくは、 CPU が Core i3 と云う事。せめて Core i5 であれば決断出来たのに……と。
# どうやら今後 Core i5 / I7 のモデルも出る様ですが。
しかしここに来て小型 PC と云う選択肢がアリと判ったので、そちら側で見繕ってみる事にしました。

候補 7 : Shuttle DS61 v1.1 (ベアボーン

小型 PC で Core i5 以上を搭載可能なベアボーン、と云う条件で探していたらこの製品にたどり着きました。

チップセット Intel H61 Express
対応 CPU LGA1155 対応 CPU ( TDP 65W まで)
メモリ DDR3 1333/1600 SO-DIMM / 2 slot (MAX 16GB)
ドライブベイ 2.5inch / 12.5mm (x 1)
SATA ポート 3Gbps x 1

これで実売 20k 弱。各パーツを別途購入する必要はあるものの、なかなかいい感じです。

購入製品決定

最後まで ZENBOOK にするかベアボーンにするか悩みましたが、結局ベアボーン (DS61) とパーツを買って 1 台組む形になりました。
以下、新 PC の構成です。

ベア Shuttle DS61 v1.1
CPU Intel Core i7-3770S
メモリ CFD W3N1333F-8G (16GB)
SSD Intel SSD 335 SSDSC2CT240A4K5 (240GB)
OS Windows 8 Pro (64bit)

これで大体 90k ちょい。
ちなみに、 Windows 8 Pro (DSP) は窓辺ゆうバージョンが店頭にあったので思わずそっちを買ってしまいました。 :p

ちなみにその後

モニタが映らなくなった TPX230T を自宅のディスプレイに接続して起動したら普通に映ったので、徐にディスプレイドライバの更新を行ったらモニタもちゃんと映る様になりました。。。
TPX61s 時代にも同じ事やったはずなのに何をやってるんだか><
まぁ、自宅の常時起動マシンを用意出来たって事で良しとしよう。。。
# ……と思ったけど、やはりちゃんと映ってくれない事がある感じ。ヒンジ部分の接触不良なのかしら><