雑記 - otherwise

最近はDQ10しかやっていないダメ技術者がちまちまと綴る雑記帳

わんくま同盟東京勉強会 #21 の感想とか

改めて、 6/21 に新宿で開催されたわんくま同盟東京勉強会 #21 に参加してきましたので、軽く感想などをまとめておこうと思います。

WPF (.NET3.5) vs Silverlight 2.0 Beta1 + Beta2? 」中博俊さん

WPFSilverlight の違いを判りやすく伝えて頂きました。
……が、個人的に PC 設定(通信周り)に忙しくてセッションの半分位は資料を追っかけているだけでした。
WPFSilverlight も注目している技術だけに非常に後悔。。。
なので、このセッションはビデオ公開の折には再度確認したいと思っています。

「 MFC Feature Pack で幸せになれるか?」 りょーいちさん

プログラムを組み始めて 10 年以上になるのですが、正直 C++ でプログラムをした事がありません。
(一応、 VC++ 6.0 は持っているので、何回か遊んだ事はある位)
なので、 C++ はほとんど判らない(読めのも困難)し、ましてや MFC の分野は非常に疎いです。
そんな状態で今回のセッションを聴いた為、細かい内容はさっぱりちんぷんかんぷんでした。
でも、 C++ 使いにとっては(幸せかどうかはともかく)楽しい事が待っていると云う事はよく判りました。

ピアトークランチ

初めてと云う事で参加してみました。
会話自体は楽しかったのですが、ピアトークと云うよりは単なる仲間内で食事をしているだけになっていたのがちょっと残念です。
個人的にはピアトークならピアトークとして別個にやった方がいいのかなぁ、と感じました。

ライトニングトーク 5分間の真剣勝負

この試みは面白いと思います。
5 分なら私も、と云う流れが出てくると、勉強会の意義が広がっていいですね。

「タイマーをつくってきた」 出水洸太郎さん

PSP Develop kit (?) を使ってカウントダウンタイマーを作ってきました、と云う事で、 PSP でのソフト開発についてショートセッションを展開して頂きました。
出水さんには懇親会(二次会)でソースコードも見せて頂いた( PSP 上で)のですが、まんま C で驚き。
C がまともに書けない私には厳しいですが、あれだとプログラマは触ってみたくなりますね。

twitter のすすめ」 adeton さん

twitter は結構前から登録して、誰をフォローするでもなく、誰かにフォローされる訳でもなく( spam っぽいのとかはあったけど)細々と独り言を書き連ねていたのですが、 INETA Day からこっち、技術系の方々にフォローして頂いたりして、既に生活必需ツールのひとつになりあがっています。
……まぁ、職場ネットワークからはつながらない(読む事も出来ない)ので、日中は Ad/es でこっそりなんですが。
そんな訳で、さらっと聞き流してしまいました。 adeton さんごめんなさい。
でも、 twitter は本当にいいツールです。設計思想云々の問題はあるけど。( Ruby on Rails で本当にいいのかって未だに議論してるのかな?)

「勝手にインフラ隊のやり方」 まーるさん

まーるさんの勝手にインフラ隊話は、元々興味があって blog の記事を読んでいたので、さらっと流して聴いていました。
フルセッションならともかく 5 分と云う短時間だったので、肝心の TCP 関連の話(技術系)をばっさりカットしてしまっていたので、正直聴き所がなかったと云うか。。。
技術系の話は、今後のフルセッションで話されるとの事だったので、そちらに期待です。

「 Microsoft Windows Workflow Foundataion について〜 3.0 から 3.5 に進化〜」 mxb さん

事前に告知されていたセッションのタイトルが「 Tech Ed North America 2008 の土産話(仮)」だったので、どんな話になるのか楽しみだったのですが、 WF (Windows Workflow Foundation) のセッションでした。
WF は興味はあれどどうにも敷居が高そうで敬遠していたので、基本的なところの話しが聴けて非常に良かったです。
ただ、セッション中にめたぼならさんが気にされていた様に、開発手法そのものの転換が必要になりそう( oo のままだとスコープが合わない)な感じなので、これを実際のビジネス開発の中で採用しようとなると結構大変かもしれないですね。

SharePoint のすすめ〜コミュニティサイトを作ろう〜」 おりば〜ずさん

SharePoint は存在こそ知っているもののその実体がいまいちよく判っていなかったのですが、所謂グループウェアの一種と考えれば良いのかな、と感じました。
ただ、この分野は結構競合が多くて、更に会社によっては既に導入済みのパッケージに依存した作業工程が組まれている事も多いので、実際に導入するとなると大変そうですね。
……ところで、 SharePoint って ISMS とかに対してどう云うアプローチを取っているんでしょうか。
今度、 SharePoint の話が聴ける事があったら訊いてみよう。

「 R 流・ C#3.0 LINQ とラムダ式で遊ぼう」 R ・田中一郎さん

LINQ とラムダ式については、つい先日勉強したばかりだったので、とても興味深く見させて頂きました。
まぁ、途中の脱線はともかくとして、(基礎を知っていれば)非常によく判るセッションだったと思います。
…… LINQ to 初音ミクじゃなかったのが残念ですけど。

XAML の勉強不要! WPF アプリケーションは作れます」 えムナウさん

途中、 2 回も XAML を見せられてしまったのは、セッションのコンセプトから言えば確かに残念ですが、 Blend の使い方がよく判かって良かったです。
(個人的には XAML をいじるのを全然苦だと思っていないので、正直どっちでもいいのですが)
Blend は早く使いたいツールのひとつなんですが、如何せんマシンスペックと HDD 容量の問題があってなかなか触れずにいるものなので、こうして紹介されると本当に助かります。(基礎知識を得られるので)
なお、後半のみっくみくは、はっきりいって私には手を出す事自体無理です。(絵心もないし、 3D 苦手だし)
でも、こう云う技術(とそれを操る人)って素晴らしいなぁ、と思いました。

おみやげ配布

今回は、 mxb さんの Tech Ed in Notrh America のおみやげとか、何故か大量に提供されたメモリとか、すごく沢山おみやげが出ていました。
(ここ数回、 ustream の勉強会中継を観させて頂いていますが、セッション時間中におみやげを配布した事はなかった様な。。。)
私は一番競争率の高かった商品を戴いてしまいました。(外の人なのに申し訳なく思います。。。)

懇親会(一次)

わんくま勉強会に参加して、セッションだけ聴いて帰ってしまったらもったいないと云うのは、以前から各所の blog や ustream の中継やらを観ていて判っていたので、懇親会にもちゃんと参加してきました。
おかげで初音玲さんのミクセッションも観れましたし、とても良かったです。

懇親会(二次)

最初は参加するか微妙だったのですが、多くの方が参加される様だったので、そのまま流れてみました。
結論から言うと、参加して大正解。
ヒジョーに濃い話を色々聞けて、とても満足です。
……あまりしゃべれなくてすみません。話すの苦手なんです。。。(ここは反省点)

総括

とにかく私にとってわんくま勉強会への参加は大きな目標の一つだったのですが、本当に参加して良かったです。
やはり、普段あまり学習意欲の高くない(仕事と割り切って PC に向かっている)技術者とばかり接していると、たまにこうやって意識の高い方々と触れ合わないと、自分自身が腐ってしまうなぁ、と痛感しました。
さーて、また今日から頑張るぞー、と。
ちなみに、何気に個人用名刺を作ってみたりしていたんですが、 3 枚位しか渡せなかった気がします。
うーん、あれは完全に失敗。次回は頑張ろう。(何を?)

事務連絡

えーと、勉強会運営担当の方に事務連絡です。(こんなところで。。。)
ちと個人的にタイミングを逃し、セッション参加費を払い損ねてしまいました。(あ、資料代、ピアトークランチ代、懇親会費はちゃんとお支払いしています。忘れたのは「お代」です。)
すみませんが、次回参加の折( 7 月は微妙、 8 月は予定があって参加出来ないので最悪 9 月になってしまいますが……)に併せて払わせて頂きますので、よろしくお願い致します。

追伸

えーと、はてダで「こくぶんまさひろ」をキーワードに検索してこられた方がいらっしゃる様ですが。
……昨日の勉強会の参加者の方でしょうか。
(そういや、自己紹介で「はてなで blog 書いてる」とか口走った気がするしなぁ。。。)