雑記 - otherwise

最近はDQ10しかやっていないダメ技術者がちまちまと綴る雑記帳

.NET

Visual Studio 2005 Express Edition が完全無償化に

ITmedia の記事で知ったのですが。 今のところ、日本側の発表はされていませんが、おそらく米国に続く事になるんでしょうね。1 年間限定の無償化発表の際も思いましたが、こうやって .NET の裾野が広がっていくのは非常に喜ばしい事だと思います。 後は、非 …

目指せ MCAD (for .NET)

……と、まぁ、ここに謳っておけば、逃げられなくなるかな、と。 :p 最も、会社に対して、今期の目標のひとつに挙げる予定なので、どちらにせよ逃げる事は出来ないのですが。仕事で .NET (C#) に触れ始めて既に 2 年以上経ちましたが、どの程度の実力がついた…

System.Globalization.IdnMapping クラスなんてのがあったのか……

ちょっと忙しくて手を付けられないでいたんですが、実は RFC3490 って .NET Framework 2.0 で実装されていたんですね。 ずっと punycode をキーワードにして調べていたので気付きませんでした。。。とりあえず、 IDNA 実装については、一旦作業を止める事に…

RFC3492 (Punycode) の実装

一応 Feed Reader の作業なんだけど、実際のところ、かなり Feed Reader とはずれた話。現在、 RFC3490 (IDNA) の .NET 実装コードを書いてみたり(何故とか訊いちゃダメです)しています。 そもそも .NET Framework v2.0 にないのが不思議なんですが。> Mi…

Visual Studio 2005 を触ってみる

一応、 14 日の夜に MSDN サブスクライバダウンロードから D/L (Visual Studio 2005 Team Edition for Software Developer) して、早速インストールしたまではいいのですが、これといって差し迫って利用する事があるわけでもなく、そのままもてあましてしま…

Visual Studio 2005 日本語版提供開始

実際に MSDN につないで確認したわけではないのですが、とりあえず、サブスクリバダウンロードからの入手は可能になった様ですね。 しかし、職場からは 128kbps の PHS 回線で接続している関係で、とてもダウンロードは出来ないのです。。。 ……帰宅したらダ…

日本語版 MSDN2 ライブラリ

ようやく日本語版 MSDN2 ライブラリがお目見えしました。 RTM まで残り 2 日。いよいよですね。

Visual Studio .NET Enterprise Developer 2003 MSDN Deluxe Edition を購入しました

諸事情により VS 2003 が必要になったり、キャンペーン利用とか諸々検討した結果、 11 月中に購入を決意。慌ててパッケージを購入しました。 今まで、 Windows アプリを含めて頑張って秀丸でコーディング& nant でビルドしていたんですが、これでスムーズに…

Visual Studio 2005 日本語版は 12/15 提供開始

IT media の記事の通り、 VS 2005 日本語版は、 12/15 開発完了&提供開始となるそうです。 このスケジュールだと、、パッケージ版を年内に入手するのは厳しいかな。 やはり、 MSDN Subscription をオープンライセンスで購入するのが一番かも。 ……まぁ、どち…

Visual Studio User Group 発足

Visual Studio 2005 発表に合わせて、 Visual Studio User Group (VSUG) [http://vsug.jp/] が発足されました。思えば、私が .NET (C#) に関わり始めた 3 年前は、まだまだネット上の情報が乏しくて、何を調べるにも苦労したものです。 日本にも、ようやくユ…

Visual Studio 2005 日本語版 launch

いよいよ、本日、 VS 2005 の日本語版製品発表会(東京)が開催されますね。 VS2005 は購入予定なので期待大なのですよ。今日は、技術系の blog が賑やかになりそうですね。

ASP.NET

仕事の関係上、 ASP.NET の勉強をする必要が生じているのですが、現在の手元の環境には IIS がありません。一体どうしろと。。。……と、思ったら、 xp pro には、 IIS 5.1 (機能制限版)が標準で付いていたんですね。(知らなかった。。。) これで勉強は何…